おとなの遠足 2023

10月6日(金)おとなの遠足を催行いたしました。

新宿を出発後、一路静岡へ。

日本平ホテルでのランチの後、久能山東照宮を参拝。                  参拝後ロープ―ウェイを使うチームと1159段の階段を下るチームとに分かれ下山しました。                                  その後、両チームが合流し三保の松原へ向かいました。

お天気にも恵まれ、終日、富士山を見ることが出来ました。                久能山を下りながら見える海の景色も素敵で、夕日に照らされた富士山もまた、美しかったです。

ご参加された皆さん、渋滞もありましたが、楽しい時間を共有できましたことありがとうございました。

第62回 いけばな協会展について

第62回 いけばな協会展は以下のように開催する予定です。

日時:2024年3月1日(金)~3月6日(水)
会場:新宿高島屋11階催会場

会員の方に向け、出品に関するご案内をお送りさせていただきました。

尚、それぞれの会期のはじまりが例年とは異なっておりますので、

お申込の際には、お気を付け下さい。

皆様のお申し込みをお持ちしております。

ご質問がございましたら、事務局までご連絡ください。

おとなの遠足の申込を開始いたしました。

 会員の皆様へは協会報とあわせて、おとなの遠足の案内を

 送付させていただきました。

 本年のおとなの遠足は、2023年10月6日(金)に

 国宝 久能山東照宮と世界文化遺産「富士山」の

 構成資産のひとつである三保の松原を訪ねます。

 大河ドラマでも話題の家康公。家康公が歩いたであろう

 ゆかりの地「静岡」を一緒に訪ねてみませんか。

 皆様の参加をお待ちしております。

 

 不明点がございましたら、事務局までご連絡ください。

お忘れ物

いけばな協会展にて出品者の方のお忘れ物をお預かりしております。心当たりの方は事務局までお問い合わせください。

第61回 いけばな協会展

3月8日より開催中のいけばな協会展ですが、第3次展のいけこみまで終了し、本日より新たな作品が並びました。

春の花々をご堪能いただければと思っております。

皆様お誘いあわせの上、ご来場くださいませ。

写真は、理事長 勅使河原茜の作品となります。